報 2025-08-09
Report/2025-07-12/2025-08-09
暑いせいなのかエアコンがあれなのか知りませんが体調が負けがち。頑張りましょう。
DTM
夏といえば DTM!毎年夏になると、DTM をやりたいような気持ちになってきます!そして毎年、あ~みたいな気分になって挫折していくのでした...
今年は趣向を変えて、チュートリアルを追ってみることにしました。とにかく手を動かすことが大事だし、俺が好きなものってもうおおむね普通のEDMなので、チュートリアルをなぞるだけであるていど満足できそうだなあと。
まず見つけたのがこれです。bass house tutorial で Google 検索すると出てきます。本当に一切省略せず作ってくれていて3時間あるんですが、3日ぐらいあればなぞれました。メロディを使いまわす感じとか、ドロップから作ってほかの部分を作っていく流れとか、そういう一回作らないとわからない部分がよくわかって非常に有意義でした。なんかテキストもあるんですけど音がポンって貼ってあってどうやってその音になったのかよくわからんので動画のほうがよかった。
How To Make Bass House (like Julian Jordan & JAUZ) https://www.youtube.com/watch?v=tJ-us3FCW94&t=4700s
つまり YouTube で検索したほうが良いことに気が付いて、いろいろ漁ったんですが、チュートリアルって言いながらなんかおいしいところだけ切り貼りしてエンタメ動画やってるやつばっかりですね。Twitter で見たやつだ~... まあエンタメとしてはおもろいんですが、初心者にとって役に立つものではありません。出来上がったものがこちらですされると、それが作れないんじゃたのむよという気持ちになる。
そんな中でわりとしっかりチュートリアルしてくれてるチャンネルを見つけました。とくに下の動画のシャッフルを入れるところが非常に体験がよく、あ~みたいなものがウオ!になる感じがすごく参考になります。
MINI BASS HOUSE MASTERCLASS In Ableton Live [Drop Edition] https://www.youtube.com/watch?v=ZdJtqaEEWE4
あとはチュートリアルではないんですが同じ人が出しているこれがとても良い。
I flipped a PENDULUM TUNE into a BASS HOUSE BANGER https://www.youtube.com/watch?v=JtaiSZvoZAE
あ~みたいになってシャッフルでドラムを作って、後者の動画を参考にベースの音を作って、最初にやったチュートリアルの気持ちで展開を組んで...とやっていたら、トラックができてしまいました
https://soundcloud.com/kord_eq/break-yo-face-down
なんか普通に自分で踊れるものができてヤバい。今週は退勤したらずっと DAW に張り付いて気付いたら夜中になるような生活を送っていて、パソコン以外でそれなるんだって思った。
いろいろ
- Kaigi on Rails のプロポーザルを出していたが落ちてしまった
- 友達と山梨いった、信玄餅の工場が面白かったです
- 最近はみらくらぱーく!が好き。活動記録が 2024/10 月ぐらいまで読み進まって、ひめっちが入ってみらぱは完成したんだ...と深く納得した
- SOUND VOLTEX と CHUNITHM をさわってみて、楽しかったので続けようとおもいました
- 普通に CHUNITHM に蓮の曲とかあるの何?先に言ってください
よかった曲
LizNoir - 情熱だけで生きてみろ https://open.spotify.com/intl-ja/track/1nv63fvOdzi7QEC0LrhzRV?si=4eea334f4a5841cc
田淵智也さん!
Liella! - Aspire https://open.spotify.com/intl-ja/track/6nAcd7KirTRfN1r2BH9h6j?si=8c08e0dfca1141c1
James Landino さん!
jeonghyeon, KDH, Lack D - Firestarter https://open.spotify.com/intl-ja/track/1TUKNbEWmCV4xkcQ2fKvkj?si=2aa141d45cc64ba6
アニリミフューチャーバウンスのアレって結局なんなんだ?とおもっていろいろ探したけどおおむね jeonghyeon だな
Ranger Trucco - Milkshake https://open.spotify.com/intl-ja/track/5TI2k9dCT8RSxHxsPY0aPY?si=93ab266550704513
最近は DeepTech がブーム。Danny Snowden, Nautica, Pitch Records 等。ミニマルとちゃうの?と思って調べてたらなんか結局これもテックハウスっぽくて、はい!私はテックハウスが好きです!と思った
it’s murph - Fade Together https://open.spotify.com/intl-ja/track/4aiIC5QqNtzPQcjzvB06sp?si=d888fb286aa442b2
こういうやつでフェイクアウトあることあるんだ。ありがとうございます。